セイラーと心理学の出会い

昨日のエントリの末尾で、「セイラーのRegion誌インタビューでは、まさに心理学との出会いとファイナンスの研究が彼の研究の転機になったことが語られている」と書いたが、今日は同インタビューから心理学との出会いについて語った箇所をかいつまんで引用してみる。

Region: ...by 1980, it seems, your focus had changed to the limits of and alternatives to the standard model. ....What led to that transition from the traditional model?

Thaler: ...I went to a conference and met a couple of psychologists, Baruch Fischhoff and Paul Slovic, who introduced me to the work of Kahneman and Tversky. I read K&T’s research, got excited about it and set out to meet them.
I arranged to spend a year at Stanford, at NBER West, ’77, ’78 because Kahneman and Tversky were going to be there.
You’re right—my thesis was purely neoclassical.
...
I begged and pleaded with anyone I could find at Stanford who could give me a job for a year. Finally, Victor Fuchs, the great health economist, took me under his very tall wing—he’s about 6’6”—and put me on his grant. Originally, it was just for the fall semester, but then I sweet-talked him into a longer stay.
I spent that year out there with Kahneman just up the hill at the Center for Advanced Study in the Behavioral Sciences and Tversky down on campus in the psychology department. I took a course from him, Tversky, but spent hundreds of hours talking to both of them and taking walks with them. They didn’t know anything about economics. I didn’t know anything about psychology, so there were gains from trade. And so it was really that year, ’77-’78, that I decided, all right, I’m going to do this.


(拙訳)

インタビュアー
・・・1980年までに、あなたの関心は標準モデルの限界、標準モデルの代替へと移ったように思われます。・・・何がそうした従来モデルからの脱却を促したのですか?
セイラー
・・・私はあるコンファレンスに行って、二人の心理学者に出会いました。バルーチ・フィショフとポール・スロヴィックですが、彼らがカーネマンとトベルスキーの研究を紹介してくれたのです。私はカーネマンとトベルスキーの論文を読み、刺激を受け、彼らに会いに行くことにしました。
私はスタンフォードのNBER西部支社で1年を過ごすべく手配しました。というのは、カーネマンとトベルスキーがそこに行くことになっていたからです。
私の博士論文が純粋な新古典派の論文だったというあなたの指摘は正しいですね。
・・・
私はスタンフォードで誰彼構わず1年の仕事をくれと頼んで回りました。最終的に、偉大な医療経済学者のビクター・フュックスが、その非常に大きな翼――彼の身長は約6フィート6インチでした――の下に私を入れてくれ、奨学金を出してくれました。最初は秋学期だけという話でしたが、説得してもっと長く居られるように頼んだのです。
その年私はそこで過ごしましたが、丘を登ったところの行動科学高等研究センターにカーネマンがいて、下ったところの心理学科のキャンパスにトベルスキーがいました。私は彼、トベルスキーの講座を取ったほか、彼ら二人と何百時間も話したり一緒に散歩したりしました。彼らは経済学について何も知りませんでしたし、私は心理学について何も知らなかったので、お互いに交流から利得があったわけです。ということで、まさにその年、即ち77年から78年に掛けてですが、よし、これが私の進むべき道だ、と決意したのです。