金融政策操作:理論、実証結果、および定量分析のツール

というNBER論文が上がっているungated版へのリンクがある著者の一人のページ、同じ著者の論文に関するツイート1ツイート2)。原題は「Monetary Policy Operations: Theory, Evidence, and Tools for Quantitative Analysis」で、著者はRicardo Lagos(NYU)、Gastón Navarro(FRB)。
以下はその要旨。

We formulate a quantitative dynamic equilibrium theory of trade in the fed funds market, calibrate it to fit a comprehensive set of marketwide and micro-level cross-sectional observations, and use it to make two contributions to the operational side of monetary policy implementation. First, we produce global structural estimates of the aggregate demand for reserves—a crucial decision-making input for modern central banks. Second, we propose diagnostic tools to gauge the central bank's ability to track a given fed funds target, and the heterogeneous incidence of policy actions on the shadow cost of funding across banks.
(拙訳)
我々は、フェデラルファンド市場における取引の定量的動学均衡理論を定式化し、市場全体およびミクロレベルのクロスセクションの観測値の包括的な集合に適合するようにそれをカリブレートし、それを用いて金融政策の実行の操作面について2つの貢献を行った。第一に、我々は準備預金への総需要の全体的な構造推計を行った。これは現代の中銀にとって極めて重要な意思決定の入力となる。第二に、我々は、所与のフェデラルファンドの目標を中銀が追求する能力と、銀行の資金調達の影の費用に対する政策行動の不均一な影響を測るための診断ツールを提示する。