NAFTAが民主党離れを引き起こした

という主旨のNBER論文が上がっているungated版)。論文のタイトルは「Local Economic and Political Effects of Trade Deals: Evidence from NAFTA」で、著者はJiwon Choi(プリンストン大)、Ilyana Kuziemko(同)、Ebonya L. Washington(イェール大)、Gavin Wright(スタンフォード大)。
以下はその要旨。

Why have white, less educated voters left the Democratic Party over the past few decades? Scholars have proposed ethnocentrism, social issues and deindustrialization as potential answers. We highlight the role played by the 1994 North American Free Trade Agreement (NAFTA). In event-study analysis, we demonstrate that counties whose 1990 employment depended on industries vulnerable to NAFTA suffered large and persistent employment losses relative to other counties. These losses begin in the mid-1990s and are only modestly offset by transfer programs. While exposed counties historically voted Democratic, in the mid-1990s they turn away from the party of the president (Bill Clinton) who ushered in the agreement and by 2000 vote majority Republican in House elections. Employing a variety of micro-data sources, including 1992-1994 respondent-level panel data, we show that protectionist views predict movement toward the GOP in the years that NAFTA is debated and implemented. This shift among protectionist respondents is larger for whites (especially men and those without a college degree) and those with conservative social views, suggesting an interactive effect whereby racial identity and social-issue positions mediate reactions to economic policies.
(拙訳)
白人の低学歴の有権者はなぜ過去数十年間に民主党離れを起こしたのか? 研究者たちはその答えの候補として自民族中心主義、社会問題、および脱工業化を挙げてきた。我々は1994年の北米自由貿易協定NAFTA)が果たした役割に焦点を当てる。イベントスタディ分析で我々は、1990年時点の雇用がNAFTAから被害を受けやすい産業に依存していた郡は、他の郡に比べ、大きく継続的な雇用の損失を経験したことを示す。そうした損失は1990年代半ばに始まり、所得移転政策では小幅にしか相殺されなかった。影響を受けた郡は歴史的に民主党に投票してきたが、1990年代半ばには協定を先導した大統領(ビル・クリントン)の与党に背を向け、2000年の下院選では共和党への投票が過半を占めた。1992-1994年の回答者レベルのパネルデータなど様々なミクロデータのソースを用いて我々は、保護主義的な見解が、NAFTAが議論され導入された期間における共和党への移行を予測することを示した。この保護主義的な回答者におけるシフトは、白人(特に男性で非大卒)と保守的な社会観を持つ人において大きく、人種のアイデンティと社会問題への立場が経済政策への反応を媒介した相互作用効果を示唆している。