経済政策と謙虚さの必要性

ECBのイブ・メルシュ(Yves Mersch)理事が表題の講演を9日にボッコーニ大で行っている(原題は「Economic Policy and the Need for Humility」、H/T Mostly Economics)。
以下はその結論部。

If it did nothing else, the financial crisis served to remind us all of a few home truths. The economy is a profoundly complex setting. It is bound and shaped by history as well as by cultural and legal norms. If it can at all be conceived of as a model, such a model would have many moving parts and shifting parameters and volatilities. But even then, deep uncertainty inevitably remains – uncertainty about the underlying mechanisms and parameters and the lines of causality between those mechanisms. Many economists had in recent years perhaps forgotten that, but as I have argued the study of economics and many practitioners had not.
Let me be clear, an acknowledgement of uncertainty is not a recipe for nihilism. On the contrary, the ECB has shown great flexibility and ingenuity in dealing with the financial crisis. For instance, all the available evidence suggests that the range of asset purchases programme has led to material improvements in financial conditions and credit supply conditions in the euro area. The ECB has marshalled its many models and staff expertise to great effect in these last few admittedly difficult years.
Moreover, economists have made a sober assessment of the gaps in their modelling frameworks and made a serious, diligent, and ongoing attempt to fill them whilst retaining model tractability. In this cause we have and will be guided by the proliferation of large and detailed datasets in our macroeconomic and macro-prudential settings. And yet the benefit of experience, judgement, and – perhaps above all — humility remains always to the fore.
(拙訳)
金融危機は他に何ももたらさなかったにしても、幾つかの苦い真実を我々に想起させる役割を果たした。経済は根本的に複雑な枠組みである。それは文化的・法的な規範、および歴史によって制約され形成される。もしそれがそもそもモデル化できるものだとしても、そうしたモデルには多くの可動部と変化するパラメータとボラティリティがあることになる。それでもなお、大いなる不確実性が残るのは避けがたい。それは、根底にあるメカニズムやパラメータやそうしたメカニズム間の一連の因果関係に関する不確実性である。近年、多くの経済学者がおそらくそのことを忘却していたが、私が論じたように、経済学の研究と多くの実務家はそうではなかった。
はっきりさせておきたいのは、不確実性を認めることは虚無主義への道ではない、ということである。反対に、ECBは金融危機への対応において大いなる柔軟性と工夫を発揮した。例えば、全面的な資産購入政策は、ユーロ圏の金融環境と信用供給環境の実質的な改善につながったことを、利用可能なすべての証拠が示している。明らかな困難に直面した過去数年においてECBは、行内の多くのモデルと専門家の職員を極めて効果的に動員した。
また経済学者は、自らのモデル化の枠組みにおける現実とのギャップを冷静に評価し、モデルの分かりやすさを維持しつつそのギャップを埋めることに真剣かつ真面目に取り組んでおり、今もその取り組みは続いている。そのために我々は、大規模かつ詳細なデータセットを我々のマクロ経済ならびにマクロプルーデンシャルの枠組みの案内役としてきており、それは今後も同じである。それでもなお、経験と判断、そしておそらくは何にもまして謙虚さの利点こそが、常に前面にある。