最適通貨圏と米国の州間の景気循環の同期

以前、ウェーブレットでテイラールールを分析した論文を紹介したことがあったが、その著者たちのうちのミンホ大学の2人が、またウェーブレットを使って別の2人と共著で地域同士の景気循環の相似性を調べた表題の論文を書いている。原題は「Optimum Currency Area and Business Cycle Synchronization Across U.S. States」で、著者はLuís Aguiar-Conraria(ミンホ大学)、Pedro Brinca(欧州大学院)、Haukur Viðar Guðjónsson(ストックホルム大学)、Maria Joana Soares(ミンホ大学)。
以下はその要旨。

We use wavelet analysis to investigate to what extent individual U.S. states' business cycles are synchronized. The results show that the U.S. states are remarkably well synchronized compared to the previous findings w.r.t. the Euro Area. There is also a strong and significant correlation between business cycle dissimilitudes and the distance between each pair of states, consistent to gravity type mechanisms where distance affects trade. Trade, in turn, increases business cycle synchronization. Finally we show that a higher degree of industry specialization is associated with a higher dissimilitude of the state cycle with the aggregate economy.
(拙訳)
我々は米国の各州の景気循環がどの程度同期しているかをウェーブレット解析で調べた。それによると、ユーロ圏について以前に見い出した結果に比べれば、米国の各州は非常に良く同期している。ある2つの州について、景気循環の相違と州同士の距離の間には有意な強い相関があるが、これは距離が貿易に影響する重力タイプのメカニズムと整合的である。また貿易は景気循環の同期性を高める。さらに我々は、産業特化の程度が高いほど、経済全体と州との循環の相違が大きくなることを示す。