固定された予想と短期の失業率のフィリップス曲線

というNBER論文をローレンス・ボールらが書いている。原題は「A Phillips Curve with Anchored Expectations and Short-Term Unemployment」で、著者はLaurence Ball(ジョンズ・ホプキンス大)、Sandeep Mazumder(ウェイクフォレスト大)。
以下はその要旨。

This paper examines the recent behavior of core inflation in the United States. We specify a simple Phillips curve based on the assumptions that inflation expectations are fully anchored at the Federal Reserve’s target, and that labor-market slack is captured by the level of short-term unemployment. This equation explains inflation behavior since 2000, including the failure of high total unemployment since 2008 to reduce inflation greatly. The fit of our equation is especially good when we measure core inflation with the Cleveland Fed’s series on weighted median inflation. We also propose a more general Phillips curve in which core inflation depends on short-term unemployment and on expected inflation as measured by the Survey of Professional Forecasters. This specification fits U.S. inflation since 1985, including both the anchored-expectations period of the 2000s and the preceding period when expectations were determined by past levels of inflation.
(拙訳)
本稿では最近の米国のコアインフレの動向を調べた。我々は、インフレ予想がFRBの目標に完全に固定され、労働市場の緩みが短期の失業率の水準で捉えられる、という前提に基づく単純なフィリップス曲線を定式化した。この方程式は、2008年以降の高い総失業率がインフレを大きく下げなかったことも含め、2000年以降のインフレの動向を説明する。我々の方程式の適合度は、コアインフレをクリーブランド連銀の加重中位値インフレ系列で測った場合に特に良くなる。我々はまた、短期の失業率および経済予測専門家調査において測定された予想インフレ率にコアインフレが依存する、より一般的なフィリップス曲線も提示する。この定式化は、2000年代の予想が固定された時期、ならびに予想が過去のインフレ水準によって決定されたそれ以前の時期の双方を含め、1985年以降の米国のインフレをうまく説明する。