ブランシャール「仏左派連合の経済政策は国民連合より悪い」

18日エントリで紹介したツイートで国民連合の政策を批判したブランシャールが、返す刀で今度は左派連合「新人民戦線*1」の政策を批判している

1/6. Tweet thread. Why do I think the economic program of the Nouveau Front Populaire is worse than that of the Rassemblement National?
The nature of the two programs is very different. I have argued that the RN economic program is a Christmas tree, without logic or coherence (previous tweet thread). The NFP economic program is instead mostly internally coherent, based on an epochal redistribution from rich to poor, and from firms to workers.
2/6. Why is it so dangerous? It is essential to distinguish between two types of programs on the left. A social democratic one, that tries to equalize chances and redistribute without destroying the incentives to create and to produce---roughly the program of the socialist party of old. A revolutionary one---to use the words of Jean Luc Melenchon---which goes much further, is nearly confiscatory in nature, hoping that, somehow, the economy will continue to function.
3/6. For all practical purposes, the NFP program is of the second kind. It intends to tax income through much higher tax rates. The program does not give a number, but in 2022, LFI suggested a marginal tax rate of 90% for the highest tranche. It intends to tax successions through much higher tax rates as well, indeed with a 100% tax rate above some level. It intends to reintroduce the ISF and tax wealth at 3% a year, according to Manon Aubry. It is hard to see how this will not lead entrepreneurs to move en masse their operations elsewhere.
4/6. It intends to increase the SMIC right away to 1,600 euros. Given how many wages move with the SMIC, this means a major increase in labor costs for firms. It argues that, on Keynesian grounds, this shift in income will lead workers to spend more, increase output, and benefit all. It ignores the fact that, on the supply side, the increase in costs will lead many firms to go bankrupt, many more firms to become uncompetitive and layoff workers, all firms to decrease investment, and growth to decrease.
5/6. As a social democrat, I believe in equalizing chances, in improving education, in redistributing income from rich to poor. As an economist and someone sometimes involved in policy design, I also know there is a delicate balance between reducing inequality and maintaining strong growth. The NFP program simply ignores this balance, and can only, like many of its predecessors, lead to an economic catastrophe.
6/7. Just as for the RN program, we are told, sotto voce, not to worry, that the program will not be applied. I am skeptical. The program commits to taking dramatic measures in the first 15 days and it is hard to see how it can renege on those. In any case, a less bad program would still be very bad.
(拙訳)
以下、連ツイ。なぜ私は新人民戦線の経済政策プログラムは国民連合のものよりも悪いと思うのか?
その2つのプログラムの性格は全く違う。私は、国民連合の経済政策プログラムは、論理や一貫性を持たないクリスマスツリーだと論じた(以前のツイートのスレッド)。一方、新人民戦線の経済政策プログラムは中身は一貫しており、富裕層から貧困層、企業から労働者への画期的な再分配に基づいている。
なぜそれがそれほど危険なのか? 左派のプログラムの2つのタイプを区別することが肝要である。一つは社会民主主義的なもので、創造と生産のインセンティブを壊すことなしに機会の平等と再分配を求めるものである――概ねかつての社会党のプログラムである。もう一つのジャン=リュック・メランション*2が言うところのより革命的なものは、それをさらに推し進めたほぼ収奪的な性格のものだが、それでも経済は機能し続けると期待している。
実際に掲げている目標から言えば、新人民戦線のプログラムは2番目のタイプである。同プログラムでは、所得に課税する税率を大幅に引き上げようとしている。プログラムで数字は示されていないが、2022年に「不服従のフランス(LFI)*3」は最高限界税率90%を示唆した。プログラムは相続税も大幅に引き上げようとしており、実際のところ、ある水準以上について100%の税率を課そうとしている。またマノン・オブリ*4によれば、ISF*5を再導入して富裕層に年率3%の税を課そうとしている。これが起業家が大挙してどこかに拠点を移すことにつながらないと考えるのは難しい。
プログラムは法定最低賃金(SMIC*6)を直ちに1600ユーロに引き上げようとしている。SMICに連動する賃金が多いことを考えれば、これは企業にとって人件費の大幅増を意味する。プログラムは、ケインズ経済学に基づき、所得のこの変更は労働者の支出増につながり、生産を増やし、皆に裨益する、と主張する。供給面において、費用の増加により多くの企業が破綻し、さらに多くの企業が競争力を失って労働者を解雇し、すべての企業が投資を減らし、成長が低下するであろうという事実をプログラムは無視している。
社会民主主義者として私は、機会の平等化、教育の改善、富裕層から貧困層への所得分配が正しいと信じている。経済学者、および時には政策設計に携わる者として私は、格差縮小と力強い成長の維持との間には微妙なバランスがあることも知っている。新人民戦線のプログラムはこのバランスを完全に無視しており、前身の多くの政策プログラムと同様、経済的大惨事をもたらすだけである。
国民連合のプログラムについてとまったく同様に、心配するな、プログラムが実施されることはない、と小声で囁く者もいる。私は懐疑的だ。プログラムは最初の15日に劇的な手段を取ると約束しており、その公約を破るとは考えにくい。いずれにせよ、悪さが少し減ったプログラムも依然として非常に悪しきものだ。

その上で、以下のように補足している

To be clear, there are other central issues at stake in this election, immigration, racism, foreign policy, support for Ukraine, etc, and they may be determinant in how people decide to vote. I try to stay in my lane, the economic aspects of the programs.
(拙訳)
はっきりさせておくと、この選挙には他にも重要な問題が懸かっている。移民、レイシズム外交政策ウクライナ支援などだ。それらが人々の投票の決定要因になるかもしれない。私は政策プログラムの経済的側面という自分の専門に話を絞った。

さらに、連ツイへの反応に以下のように反論している

1/4. My thread on the economic program of the NFP has triggered a fascinating set of reactions. I have picked up three main critiques.
2/4. Critique 1. The RN is a fascist party. Thus, we must vote NFP, even if its economic program is dangerous. Pointing its shortcomings is irresponsible. Example:
“I understand Blanchard's criticism of the NFP programme. And I surely agree with him on more than one point, with numbers on the table. BUT as a citizen, it sounds a bit like equidistant ambiguity with the RN. What kind of society do we want?”
Answer : I simply do not accept the logic that the only alternative to RN is the NFP. (and even if it were so, I would still feel compelled to assess its economic program). One can vote for the center. Centrist parties may be far from perfect, but they are not racist, and their economic programs are much less dangerous. (I shall do another thread on this)
3/4. Critique 2. Don’t worry. The NFP will not apply its economic program. Example:
“Olivier Blanchard assumes the program of the NFP will be wholly implemented and focuses only on the measures LFI promotes. This is red scare-mongering. NFP will have to share power with centrists.”
In other words, don’t worry. The program will not be applied. (We hear the same thing from the RN side. ) I am not sure that this is a very convincing argument, especially given the promise of the NFP (not just LFI) to take several very strong measures within the first 15 days.
4/4. Critique 3. The program will not have adverse serious economic effects. There are actually surprisingly few arguments made along these lines. There are a few. Example:
“Only a very small part of the economy is firms where it will be difficult to raise SMIC without these impacts. Most of the economy is large chains which will be fine, a dent in their profits maybe, not a big deal.”
I wish I could share this optimism. Small firms will be hurt. Big firms may be better able to withstand the shock, but they are also the firms that can decide to produce elsewhere, or even to move headquarters.
(拙訳)
新人民戦線の経済政策プログラムについての私の連ツイは、一連の興味深い反応を引き起こした。ここでは3つの主要な批判を取り上げる。
批判その1。国民連合はファシスト党だ。従って、たとえその経済プログラムが危険だとしても、我々は新人民戦線に投票しなければならない。その欠点を指摘するのは無責任だ。一例:
「新人民戦線の経済政策プログラムへのブランシャールの批判は分かる。多くの項目が挙がっているが、一つならず大いに同意する。しかし市民としては、国民連合と等距離を取ろうとしているように聞こえなくもない。どのような社会を我々は望んでいるのだ?」
回答:国民連合に代わる唯一の選択肢が新人民戦線だという論理は受け入れ難い(それに仮にそうだとしても、その経済プログラムの評価はせざるを得ないと考える)。中道という投票先が存在する。各中道政党は完全には程遠いかもしれないが、それらはレイシストではなく、経済政策プログラムの危険性はかなり小さい(これについては別スレッドを立てるつもりである)。
批判その2。心配には及ばない。新人民戦線はその経済政策プログラムを実施することはない。一例:
「オリビエ・ブランシャールは新人民戦線のプログラムが完全に実施されることを前提としており、「不服従のフランス」の政策手段のみ取り上げている。これは徒らに人々を赤い政策に対する不安に陥れるものだ。新人民戦線は中道派と連立せざるを得ないだろう。」
言い換えれば、心配するな、政策プログラムは実施されない、ということだ(同じ言葉を国民連合についても聞いた)。これが非常に説得力がある議論だということに私は確信が持てない。新人民戦線(「不服従のフランス」だけではない)が、15日以内に幾つかの非常に強力な政策手段を取る、と公約していることを踏まれば、猶更である。
批判その3:政策プログラムは深刻な悪しき経済的影響をもたらすことはない。この線に沿った議論は驚くほど少ないが、幾つかはある。一例:
「そうした影響をもたらすことなしに法定最低賃金を引き上げるのが難しい企業は、経済の非常に小さな部分を占めるに過ぎない。経済の大部分は巨大なサプライチェーンで、問題なく対処できる。利益は少し凹むかもしれないが、大した話ではない。」
この楽観論に私も乗れたら、と思う。中小企業は損害を被るだろう。大企業はショックにまだ耐えられるかもしれないが、生産拠点、あるいは本社さえも移す企業が出てくるだろう。