世界的な金融ショックの減殺:マクロプルーデンシャル規制は(資本規制よりも)有用か?

というIMF論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Dampening global financial shocks: can macroprudential regulation help (more than capital controls)?」で、著者は Katharina Bergant(IMF)、Francesco Grigoli(同)、Niels-Jakob Hansen(同)、Damiano Sandri(BIS、CEPR)。
以下はその要旨。

We show that macroprudential regulation significantly dampens the impact of global financial shocks on emerging markets. Specifically, a tighter level of regulation reduces the sensitivity of GDP growth to capital flow shocks and movements in the VIX. A broad set of macroprudential tools contributes to this result, including measures targeting bank capital and liquidity, foreign currency mismatches, and risky credit. We also find that tighter macroprudential regulation allows monetary policy to respond more countercyclically to global financial shocks. This could be an important channel through which macroprudential regulation enhances macroeconomic stability. We do not find evidence that capital controls provide similar benefits.
(拙訳)
我々は、マクロプルーデンシャル規制が世界的な金融ショックの新興国市場への影響を有意に弱めることを示す。具体的には、規制水準がより厳しいと、GDP成長の資本フローショックとVIXの動きへの反応度が減じる。銀行の資本と流動性、外貨のミスマッチ、およびリスクのある信用を対象にした施策など、マクロプルーデンシャル政策ツールの幅広い集合がこの結果に寄与している。我々はまた、マクロプルーデンシャル規制がより厳しいと、世界的な金融ショックに対し金融政策がより反循環的に対応できることを見い出した。これはマクロプルーデンシャル規制がマクロ経済の安定を高める重要な経路となる可能性がある。資本規制が同様の便益をもたらすという実証結果を我々は得ることができなかった。