ロールズと経済学者:対話の(不)可能性

という2021年のSSRN論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Rawls and the Economists: The (Im)possible Dialogue」で、著者はHerrade Igersheim(ストラスブール大)。
以下はその要旨。

Although falling within the scope of political and moral philosophy, it is well known that A Theory of Justice has also had a great impact on economists. As such, Rawls put great emphasis on his desire to combine economics and philosophy, and particularly to deal with rational choice theory, notably and famously claiming that “the theory of justice is a part, perhaps the most significant part, of the theory of rational choice” (1971, 15). After the publication of A Theory of Justice, aspects of it came in for criticism – often very vehement – by economists such as Arrow (1973), Musgrave (1974), Harsanyi (1975) and later by Sen (1980). Rawls’s immediate answers (1974a,b in particular) showed that he first wanted to maintain a dialogue with the economists, but the later evolutions of his works (1993, 2001) clearly demonstrated that he had removed himself from the economic realm, returning to his initial philosophical territory in order to overcome the internal inconsistencies of A Theory of Justice. In this paper, by focusing extensively on the letter exchanges between Rawls and the economists before and after the publication of A Theory of Justice, I attempt to shed light on other (complementary) elements which can explain Rawls’s retreat from the realm of economics, and his progressive disenchantment regarding the possibility of a dialogue on equal footing between economists and philosophers.
(拙訳)
政治哲学と倫理学の範疇においてではあるが、正義論が経済学者にも大きな影響を及ぼしたことは良く知られている。そのように、ロールズは経済学と哲学を結び付けたいという彼の願望に大いに重きを置いていた。特に合理的選択理論を扱うことを望み、「正義論は合理的選択理論の一部であり、おそらくは最も重要な一部である」という顕著かつ有名な主張を行った(1971, 15*1)。正義論の出版後、その各側面は、アロー(1973*2)、マスグレーブ(1974*3)、ハーサニ(1975*4)、後にセン(1980*5)といった経済学者による批判の対象となり、そうした批判は極めて激烈なものになることも多かった。ロールズが直ちに出した回答(特に1974a*6、b*7)は、彼が当初は経済学者との対話を維持したいと思ったことを示しているが、彼の研究のその後の展開(1993*8、2001*9)は、彼が経済学の領域から手を引いて、正義論の内的矛盾を克服するために当初の哲学の分野に戻ったことを明確に示している。本稿は、正義論出版前後のロールズと経済学者の手紙のやり取りに広く焦点を当てることにより、ロールズの経済学領域からの撤退を説明できる他の(補完的)要素、および、経済学者と哲学者の対等な立場での対話の可能性について彼が漸進的に幻滅していったことを明らかにすることを試みる。