パンデミックは医療を変えるか? スペイン風邪での実証結果

というNBER論文が上がっている。原題は「Do Pandemics Change Healthcare? Evidence from the Great Influenza」で、著者はRui Esteves(国際・開発研究大学院)、Kris James Mitchener(サンタクララ大)、Peter Nencka(マイアミ大)、Melissa A. Thomasson(同)。
以下はその要旨。

Using newly digitized U.S. city-level data on hospitals, we explore how pandemics alter preferences for healthcare. We find that cities with higher levels of mortality during the Great Influenza of 1918-1919 subsequently expanded hospital capacity by more than cities experiencing less influenza mortality: cities in the top half of the mortality distribution increased their count of hospitals by 8-10 percent in the years after the pandemic. This effect persisted to 1960 and was driven by increases in non-governmental hospitals. Growth responded most in richer cities, exacerbating existing inequalities in access to healthcare. We do not find evidence that government-run hospitals or other types of city-level spending related to healthcare responded to pandemic intensity, suggesting that large health shocks do not necessarily lead to increased public provision of health services.
(拙訳)
新たにデジタル化された米国の都市レベルの病院のデータを用いて我々は、パンデミックがどのように医療の選好を変えたかを追究した。1918-1919年のスペイン風邪で死亡率が高かった都市はその後、死亡率がより低かった都市よりも、病院の収容力を拡大した。死亡率の分布で上位半分に位置した都市は、パンデミック後に病院数を8-10%増やした。この効果は1960年まで持続し、非政府系の病院の増加が要因となった。富裕な都市での増加が最も大きく、医療へのアクセスの既存の格差を悪化させた。政府運営の病院やその他の形態の都市レベルの医療関連支出がパンデミックの深刻度に反応したという実証結果は得られなかった。このことは、大きな公衆衛生上のショックが必ずしも公的な医療サービスの増加につながらないことを示している。