財政レジームと為替

こちらなどで取り上げられている三浦瑠麗氏の発言と関連していなくもない表題のBIS論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Fiscal regimes and the exchange rate」で、著者はEnrique Alberola、Carlos Cantú、Paolo Cavallino、Nikola Mirkov(Mirkovはスイス国立銀行、他はBIS)。
以下はリンクページの「Findings」。

In normal times, an increase in the Brazilian policy rate or in government spending leads to an appreciation of the real. During periods of fiscal distress, when market participants' concern about debt sustainability rises, the real depreciates. The model replicates these findings. A higher interest rate or fiscal deficit leads to an appreciation of the currency when the fiscal regime is Ricardian. When the regime is non-Ricardian, the associated increase in debt raises sovereign risk and the currency excess return, depreciating the exchange rate. The unconventional behaviour of the exchange rate in the non-Ricardian regime persists if the central bank accommodates the fiscal deficit through higher inflation.
(拙訳)
通常時には、ブラジルの政策金利引き上げもしくは政府支出拡大はレアルの増価につながる。債務の持続可能性に関する市場参加者の懸念が高まる財政難の時期には、レアルは減価する。本モデルはこの結果を再現する。高金利もしくは財政赤字は、財政レジームがリカーディアンの時には通貨の増価につながる。財政レジームが非リカーディアンの時には、関連する債務の増大はソブリンリスクと通貨の超過リターンを高め、為替相場を減価させる。非リカーディアンレジームにおける通常とは異なる為替相場の動向は、中銀が高インフレで財政赤字をアコモデートすると持続する。