銃撃事件が子供たちに残す後遺症

について調べた2本の論文が今月初めにNBERに同時に上がっている。一つはMostly Economicsタイラー・コーエンも紹介しているウトヤ島事件を扱った「Surviving a Mass Shooting」で、著者はPrashant Bharadwaj(UCサンディエゴ)、Manudeep Bhuller(オスロ大)、Katrine V. Løken(ノルウェー経済高等学院)、Mirjam Wentzel(同)。以下はその要旨。

We use data on all middle and high school-aged children who survived a mass shooting incident on July 22, 2011 in Utøya, Norway, to understand how such events affect survivors, their families, and their peers. Using a difference-in-differences design to compare survivors to a matched control group, we find that in the short run children who survive have substantially lower GPA (nearly 0.5 SD), increased health visits, and more mental health diagnoses (nearly 400% increase). In the medium run, survivors have fewer years of schooling completed and lower labor force participation. Parents and siblings of survivors are also impacted, experiencing substantial increases in doctor visits and mental health diagnoses. However, there appear to be limited impacts on school-aged peers of survivors. While this event affected the entire country, we show that survivors and their families bear significant costs despite robust social safety nets and universal access to healthcare.
(拙訳)
2011年7月22日にノルウェーウトヤ島で発生した銃乱射事件で生き残った中高生すべてのデータを用い、そうした事件が生存者、家族、仲間にどのような影響を与えるかの理解に努めた。差の差手法で生存者と対応する対照群を比較したところ、短期的には、生き残った子供のGPAが有意に低く(0.5標準偏差近く)、医療機関の受診が多く、精神面の不調の診断が多い(400%近く多い)ことを我々は見い出した。中期的には、生存者は学業修了期間が数年少なく、労働参加率が低い。生存者の親や兄弟姉妹も影響を受け、医者に掛かる頻度と精神面の不調の診断が有意に増える。一方、同級生への影響は限定的なように思われる。この事件は全国に衝撃を与えたが、健全な社会的セーフティネット国民皆保険制度があるにもかかわらず、生存者とその家族が顕著なコストを負担したことを我々は示す。


もう一本は、Partha Deb(ハンター大)とAnjelica Gangaram(ミシガン大)による「Effects of School Shootings on Risky Behavior, Health and Human Capital」。

In this paper, we examine the impact of school shootings on the human health and capital outcomes of middle and high school student survivors as adults in their twenties and early thirties. Our data on school shooting events is from a recent, comprehensive database of school shootings compiled by the Center for Homeland Defense and Security. The analytic dataset contains incidents from 1994-2005 in conjunction with Behavioral Risk Factors Surveillance System survey data from 2003-2012 on respondents 23 to 32 years of age. We find substantial evidence that, relative to their unexposed peers, school shooting survivors experience declines in health and well-being, engage in more risky behaviors, and have worse education and labor market outcomes. The effects among those exposed in the more recent past, 6-12 years prior to the survey, are consistent with those of the full sample. The significance of effects dissipates among those exposed earlier, 13-18 years prior to the survey.
(拙訳)
本稿で我々は、学校での銃撃事件が、成人して20代ないし30代前半になった中高生の生存者の健康および家計の状況に与えた影響を調べた。我々の銃撃事件のデータは、国土安全保障センター*1が最近構築した包括的な銃撃事件データベースによる。この分析的なデータセットには1994-2005年のデータが収録されており、23歳から32歳の回答者についての2003-2012年の行動リスクファクター調査システム*2の調査データも併せて収録されている。我々は、銃撃事件を経験していない学生に比べ、銃撃事件の生存者は健康と生活面で劣っており、リスクの高い行動を取り、教育や労働市場における状況が悪い、という顕著な実証結果を得た。調査の6-12年前というより直近の時期に銃撃事件を経験した生存者における影響は、全サンプルにおける影響と整合的であった。影響の有意性は、調査の13-18年前というより早い時期に経験した人では消失した。