COVID-19に関する4つの定型化された事実

というNBER論文が上がっている。原題は「Four Stylized Facts about COVID-19」で、著者はここで紹介したNBER論文の著者と同じトリオであるAndrew Atkeson(UCLA)、Karen Kopecky(アトランタ連銀)、Tao Zha(エモリー大)。
以下はその要旨。

We document four facts about the COVID-19 pandemic worldwide relevant for those studying the impact of non-pharmaceutical interventions (NPIs) on COVID-19 transmission. First: across all countries and U.S. states that we study, the growth rates of daily deaths from COVID-19 fell from a wide range of initially high levels to levels close to zero within 20-30 days after each region experienced 25 cumulative deaths. Second: after this initial period, growth rates of daily deaths have hovered around zero or below everywhere in the world. Third: the cross section standard deviation of growth rates of daily deaths across locations fell very rapidly in the first 10 days of the epidemic and has remained at a relatively low level since then. Fourth: when interpreted through a range of epidemiological models, these first three facts about the growth rate of COVID deaths imply that both the effective reproduction numbers and transmission rates of COVID-19 fell from widely dispersed initial levels and the effective reproduction number has hovered around one after the first 30 days of the epidemic virtually everywhere in the world. We argue that failing to account for these four stylized facts may result in overstating the importance of policy mandated NPIs for shaping the progression of this deadly pandemic.
(拙訳)
我々は、COVID-19伝染に非医薬的措置(NPI)が与える影響を研究する者にとって重要な、世界全体のCOVID-19パンデミックに関する4つの事実を挙げる。

  1. 我々が研究したすべての国、および米国の州において、日次のCOVID-19による死亡者数の伸び率は、大きな幅のある当初の高い水準から、各地域の累積死者数が25に達した20-30日後に、ゼロ近くの水準に下がった
  2. この当初の期間を過ぎると、日次死亡者数の伸び率は、世界のどこにおいても、ゼロないしそれ以下の近辺で推移した
  3. 日次死亡者数の伸び率の地域を跨ったクロスセクションの標準偏差は、流行の最初の10日に非常に急速に低下し、それ以降は比較的低い水準に留まった
  4. 様々な疫学モデルを通じて解釈した場合、COVIDによる死の伸び率に関する以上の3つの事実は、COVID-19の実効再生産数と感染率のいずれもが大きなばらつきのある当初の水準から低下したこと、および、事実上世界のどこにおいても流行の最初の30日を過ぎると実効再生産数は1前後で推移したことを意味している

我々は、この4つの定型化された事実を説明できないと、この危険なパンデミックの進行が定まる上での政策によるNPIの重要性を過大評価することになりかねない、と論じる。