工業化はそれ自体は経済成長をもたらさない?

「Industrial Development and Long-Run Prosperity」というNBER論文が上がっているungated版)。著者はRaphaël Franck(ヘブライ大)、Oded Galor(ブラウン大)。
以下はその要旨。

This research explores the long-run effect of industrialization on the process of development. In contrast to conventional wisdom that views industrial development as a catalyst for economic growth, the study establishes that while the adoption of industrial technology was conducive to economic development in the short-run, it has had a detrimental effect on standards of living in the long-run. Exploiting exogenous geographic and climatic sources of regional variation in the diffusion and adoption of steam engines during the French industrial revolution, the research establishes that regions in which industrialization was more intensive experienced an increase in literacy rates more swiftly and generated higher income per capita in the subsequent decades. Nevertheless, intensive industrialization has had an adverse effect on income per capita, employment and equality by the turn of the 21st century. This adverse effect reflects neither higher unionization and wage rates nor trade protection, but rather underinvestment in human capital and lower employment in skilled-intensive occupations. These findings suggest that the characteristics that permitted the onset of industrialization, rather than the adoption of industrial technology per se, have been the source of prosperity among the currently developed economies that experienced an early industrialization. Thus, developing economies may benefit from the allocation of resources towards human capital formation rather than towards the promotion of industrial development.
(拙訳)
本研究は発展過程に対する工業化の長期的な影響を追究する。工業の発展を経済成長の触媒と見做す一般的な見解とは対照的に、本研究では、工業技術の導入は短期的には経済発展に役立つものの、長期的には生活水準に有害な影響を与える、ということを示す。フランスの産業革命蒸気機関の普及と導入における地理ならびに気候という外生的な原因による地域の差異を追究することにより、本研究では、工業化がより進んだ地域では、その後数十年間に識字率がより急速に向上し、一人当たり所得がより高まった、ということを示す。にも関わらず、21世紀になる頃には、工業化の進展は一人当たり所得、雇用、平等に負の影響をもたらすようになった。この負の影響は、組合化や賃金率や保護貿易の高まりによるものではなく、人的資本への投資が過少になったことと、技能集約的な職業の雇用が低下したことによるものである。以上の発見は、工業技術の導入そのものではなく、工業化の開始を可能ならしめた特性が、早期の工業化を経験した現在の先進国経済の繁栄の源になった、ということを示している。従って、発展途上国は、工業の発展を促進するよりも、資源配分を人的資本に振り向けることの方が利益が大きい可能性がある。