チェック・アンド・バランスとトランプ大統領

選挙結果を受けてマンキューが以下のように書いている

I did not support Mr. Trump, but now that he is our President-elect, I wish him well.
To my many friends who are now freaking out, I encourage you to take a deep breath and calm down. Our political and economic system is more robust than you sometimes give it credit for being.
Earlier this year, I wrote:

People often ask me whether it is frustrating to work in Washington, noting how hard it is to get anything done. Yes, in some ways, it is. This episode is only one example where our good policy (as my White House colleagues and I saw it) was subverted by an uncooperative legislature.
Yet, over time, I have come to appreciate that frustration for those in policy jobs is not a bug in the system but rather a feature. The founding fathers, in their great wisdom, built this tension into the system. In high school civics classes, it goes by the name “checks and balances.”
A common lament is that there is too much gridlock in Washington, and maybe there is. But imagine that your least favorite candidate wins the next presidential election. Might you be grateful when the new President and his or her CEA chair become frustrated while trying to implement their new ideas for economic policy?

(拙訳)
私はトランプ氏を支持しなかったが*1、彼が我々の大統領に選ばれた今は、彼に幸あれと願う。
今パニクっている私の多くの友人に対しては、深呼吸して気を落ち着けることをお勧めする。我々の政治経済システムは、我々がこの程度だろうと時に思うものよりも頑健である。
今年初め、私は以下のように書いた

ワシントンで働くとストレスが溜まるのではないか、と良く聞かれる。何をするにも困難が伴うから、というわけだ。確かに、ある面ではそうだ。ここで挙げたエピソード*2は、我々の良き政策(とホワイトハウスの同僚と私が見做したもの)が非協力的な議会に引っ繰り返された一例に過ぎない
しかしやがて私は、政策関係の仕事をしている人のストレスが溜まることは、システムのバグではなく特性であるということを認識するようになった。建国の父たちは、非常に賢明にも、そうした緊張関係をシステムに組み込んだのである。高校の公民の授業では、それは「チェック・アンド・バランス」と呼ばれている。
ワシントンでは手詰まり状態の発生が多すぎる、という嘆きが良く聞かれるが、それはそうかもしれない。しかし、次の大統領選挙で自分が最も好ましくないと考えている候補が勝ったと想定してみよう。新大統領と、彼もしくは彼女のCEA委員長が経済政策に新しい考え方を導入しようとしてストレスが溜まったら、そのことを有難く思うのではないだろうか?

*1:cf. ここここ

*2:マンキューはこの直前に、彼がCEA委員長を勤めていた時期にファニーメイフレディマックを規制する試みが上手く行かなかったエピソードを紹介している。