公害の外部性を取り込んだ米経済の産業連関モデル

というNBER論文が上がっている。原題は「An Input-Output Model of the U.S. Economy with Pollution Externality」で、著者はNicholas Z. Muller(ミドルベリー大)。
以下はその要旨。

Input-output (I-O) analysis represents the flows of goods and services within the market. Environmentally-extended I-O (EEIO) models include flows of both pollution and consumption of resources and energy. The present paper proposes a conceptual structure for EEIO accounts that builds on the work of Leontief (1970) and Hendrickson, Lave, and Matthews (2006), and then estimates empirical EEIO accounts for the U.S. economy in 1999 and 2011. The empirical accounts provide the first complete characterization of the air pollution damage flows throughout the U.S. economy. Pollution intensity fell from 7 percent of value-added in 1999 to 2 percent in 2011. The utility sector exhibits the highest ratio of pollution damage from value-added production to supply chain damage; this ratio was 22 in 1999 and 54 in 2011. About one-half of all damage comes from intermediate demand, one-third from household consumption, and about 7 percent each from fixed investment and government use of commodities. In both 1999 and 2011, damages would have been about 7 percent higher had all imports been made domestically. The damages from exported goods nearly doubled from 5 percent to almost 10 percent of total pollution damage.
(拙訳)
産業連関(I-O)分析は、市場における財とサービスの流れを表す。環境分野拡張産業連関分析(EEIO)モデルは、環境汚染と資源・エネルギーの消費という2つの流れを取り込んでいる。本稿は、レオンチェフ(1970)とヘンドリクソン=レーブ=マシューズ(2006)の研究に基づくEEIO会計の一つの概念構造を提示し、1999年と2011年の米国経済の実証的EEIO会計を推計する。この実証的会計は、米経済全体の大気汚染の損害の流れを初めて完全な形で説明するものである。汚染の強度は、1999年における付加価値の7%から、2011年の2%まで低下した。電気・ガス・水道部門は、付加価値生産からサプライチェーンの損害への汚染損害比率が最も高く、同比率は1999年には22、2011年には54だった。全損害のおよそ半分は中間需要、1/3は家計消費、およそ7%が固定資本投資、同じくおよそ7%が政府の商品の使用から生じていた。1999年、2011年ともに、すべての輸入品が国内生産されていたらならば損害は約7%大きかったことになる。輸出品からの損害は、全汚染損害の5%から10%近くとほぼ倍増した。