インドの民間部門で最も銃を買っているのは…

銀行だ、というThe Economic Times記事をMostly Economicsが紹介している。以下は記事の冒頭部。

Banks, especially public sector and co-operative banks, have become the unlikely leading buyers of civilian firearms owing to rising crime against their property and an acute shortage of armed guards.

Banks have been ‘priority recipients’ of gun licences over the past three years, according to data sourced from top police commissionerates. Police departments in cities such as Mumbai, New Delhi and Bengaluru have been issuing up to 20 gun licences to banks every year, according to data sourced from top police commissionerates. Police departments in cities such as Mumbai, New Delhi and Bengaluru have been issuing up to 20 gun licences to banks every year, accounting for nearly 50 per cent of the new permits issued by city commissionerates annually.
(拙訳)
銀行、特に公的部門と信用組合の銀行が、彼らの資産を狙った犯罪の増加と武装警備員の深刻な不足により、意外にも民生用火器の最大の買い手となっている。
警察の高官が示したデータによると、過去3年において銀行は、銃のライセンスの「優先順位の高い受領者」であった。ムンバイ、ニューデリーバンガロールといった都市の警察署は、20に上る銃のライセンスを毎年銀行に発行している。それは市の委員会が年間に発行する新規の許可書の50%近くに達する。


Mostly Economicsは記事を基にその背景を以下のように解説している。

Why not just hire security guards instead? Well, first there is shortage of trained guards. Second, more interestingly due to change in regulations, banks (and other such firms) have to buy these arms themselves. One just can’t appoint armed guards. Get a guard and give him/her your gun.

Before the rule, individuals could buy such arms and look to armed guards as a job. Now even security companies could not hire such people. They had to first get gun licences and then look for people who could use these guns. This has led to serious crunch in number of armed guards as well.

The licences also take time to come and the overall process has led to worries over bank security.

Interesting bit. Tells you a lot about labour markets and how regulation shapes/restricts them..

(拙訳)
なぜ銃を買う代わりに単に警備員を雇わないのか? まず最初に、訓練された警備員の不足という問題がある。第二に、もっと興味深い話として、規制変更によって銀行(および同様の企業)は自行でそれらの武器を買わなくてはならない。単に武装した警備員を指名するというわけにはいかないのだ。警備員を雇い入れて、彼もしくは彼女に自行の銃を渡さなくてはならない。
規則が変わる前は、個人がそうした武器を購入して警備員の仕事を求職することができた。今や警備会社でさえそうした人々を雇うことはできない。彼らはまず銃のライセンスを手に入れ、然る後にその銃を扱える人を探さなくてはならないのだ。このことは武装警備員の数の深刻な逼迫という問題をも引き起こした。
またライセンスは発行まで時間が掛かり、その一連のプロセスのせいで銀行の警備への懸念が生じている。
これは興味深い話だ。労働市場、および規制が労働市場をどのように形成ないし制限するかについて多くを教えてくれる。