一昨日はドイツ人研究者によるOMTに否定的な研究を紹介したが、今日は量的緩和に関する別のドイツ人研究者の研究を紹介してみる。表題の論文(まだ執筆途上のようだが)の原題は「The Macroeconomic Impact of Unconventional Monetary Policy Shocks」で、著者はAnnette Meinusch、Peter Tillmann(いずれもユストゥス・リービッヒ大学ギーセン)。
以下はその要旨。
With the Federal Funds rate approaching the zero lower bound, the U.S. Federal Reserve adopted a range of unconventional monetary policy measures known as Quantitative Easing (QE). Quantifying the impact QE has on the real economy, however, is not straightforward as standard tools such as VAR models cannot easily be applied. In this paper we use the Qual VAR model (Dueker, 2005) to combine binary information about QE announcements with an otherwise standard monetary policy VAR. The model filters an unobservable propensity to QE out of the observable data and delivers impulse responses to a QE shocks. In contrast to other empirical approaches, QE is endogenously depending on the business cycle, can easily be studied in terms of unexpected policy shocks and its dynamic effects can be compared to a conventional monetary easing. We show that QE shocks have a large impact on real and nominal interest rates and financial conditions and a smaller impact on real activity.
(拙訳)
FF金利がゼロ下限に近付いたことを受けて、米FRBは、量的緩和として知られる一連の非伝統的金融政策の手法を採用した。しかし、実体経済への量的緩和の影響を定量化するのは、VARモデルのような標準的なツールが簡単に適用できないため、容易なことではない。本稿で我々は、定性VARモデル(Dueker, 2005*1)を用いて、量的緩和のアナウンスメントという1か0の情報を、それ以外の点では標準的な金融政策のVARに取り込んだ。このモデルは、観測可能なデータから政策が量的緩和へ向かう観測不可能な傾向をフィルタリングし、量的緩和のショックへのインパルス反応を提示する。他の実証的手法とは対照的に、景気循環に内生的に左右される量的緩和を予期されない政策ショックとして容易に研究することができ、その動学的な影響を伝統的な金融緩和と比較することができる。我々は、量的緩和は実質と名目金利ならびに金融環境に大きな影響を及ぼすが、実体経済への影響はそれより小さいことを示した。