について分析した論文をEconomic Logicが紹介している。論文のタイトルは「Why are Goods and Services more Expensive in Rich Countries? Demand Complementarities and Cross-Country Price Differences」で、著者はミシガン大学のDaniel Murphy。
以下はその要旨。
Empirical studies show that tradable consumption goods are more expensive in rich countries. This paper proposes a simple yet novel explanation for this apparent failure of the law of one price: Consumers' utility from tradable goods depends on their consumption of complementary goods and services. Monopolistically competitive firms charge higher prices in countries with more complementary goods and services because consumer demand is less elastic there. The paper embeds this explanation within a static Krugman (1980)-style model of international trade featuring differentiated tradable goods. Extended versions of the model can account for the high prices of services in rich countries, as well as for several stylized facts regarding investment rates and relative prices of investment and consumption across countries. The paper provides direct evidence in support of this new explanation. Using free-alongside-ship prices of U.S. and Chinese exports, I demonstrate that prices of specific subsets of tradable goods are higher in countries with high consumption of relevant complementary goods, conditional on per capita income and other country-level determinants of consumer goods prices.
(拙訳)
実証研究によれば、交易可能な消費財の価格は富裕国において高い。本稿は、この一物一価の法則の明らかな破綻について、単純だが新たな説明を提供する。即ち、消費者が貿易財から得る効用は、彼らの補完財・サービスの消費に依存する、という説明である。独占的競争企業は、補完財・サービスの多い国において高い価格を付けるが、それは消費者の需要の価格弾力性が低いためである。本稿では、この説明を、貿易財が製品差別化されたクルーグマン(1980*1)タイプの静的国際貿易モデルに埋め込む。このモデルの拡張版では、富裕国におけるサービスの高価格を説明できるほか、異なる国における投資率ならびに投資と消費の相対価格に関する幾つかの定型的な事実を説明できる。本稿では、この新たな説明を支持する直接的な証拠も提示する。米中の輸出の船側渡し値段を用い、貿易財の特定の部分集合の価格は、一人当たり所得やその他の国ごとの消費財価格の決定要因を所与とした場合、関連する補完財の消費が多い国で高いことを示す。
論文では補完財の例として、ホーム・エンタテインメント・システムに対しTVルームを備えた住居、自動車に対し整備された道路や治安の良さを挙げている。それに対しEconomic Logicは、そもそも補完財の範囲が国ごとに違うため、同じ財として人々が捉えていないのではないか、そうなるとどこまでを同じ財と見做すかという測定問題に帰着してしまうのではないか、という疑問を投げ掛けている。