パソコンの有無は学業に関係ない

という研究結果がNBER論文*1で報告されている(H/T UDADISI)。著者はカリフォルニア大学のRobert W. FairlieとJonathan Robinson。
以下はその要旨。

Computers are an important part of modern education, yet many schoolchildren lack access to a computer at home. We test whether this impedes educational achievement by conducting the largest-ever field experiment that randomly provides free home computers to students. Although computer ownership and use increased substantially, we find no effects on any educational outcomes, including grades, test scores, credits earned, attendance and disciplinary actions. Our estimates are precise enough to rule out even modestly-sized positive or negative impacts. The estimated null effect is consistent with survey evidence showing no change in homework time or other "intermediate" inputs in education.
(拙訳)
コンピュータは現代の教育において重要な位置を占めているが、多くの学童は自宅でコンピュータにアクセスできない。我々は、そのことが学業の障壁となるかどうかを検証するため、かつてないほど大規模な実地実験を実施し、ランダムに学生にホームコンピュータをタダで配った。コンピュータの保有と利用は顕著に増えたが、成績、テストの点数、履修単位、出席や規律行動といった学業成果には何ら影響は見い出されなかった。我々の推計は極めて正確であり、正負いずれの影響も多少なりとも認められなかった。効果の不在という推計結果は、宿題をする時間やその他の学業における「中間」投入に変化が見られなかったという調査結果と整合的である。

*1:ungated版はこちら