金融政策は万能ではない

と先月末の講演でジャン=ピエール・ダンティーヌ(Jean-Pierre Danthine)スイス国立銀行副総裁が述べているMostly Economics経由;cf. 関連ロイター日本語記事)。


その上で、スイスフランの上限設定措置について以下のように述べている。

...the massively overvalued Swiss franc first threatened demand for Swiss exports and Switzerland is, of course, not in a position to stimulate the entire world economy. In this particular case, it was inappropriate to resort to fiscal policy. It was therefore up to the SNB to take action. It implemented measures aimed at a substantial and sustained weakening of the Swiss franc. After provoking an exceptional increase in liquidity in August, on 6 September 2011 the SNB announced that it would no longer tolerate a EUR/CHF exchange rate below CHF 1.20. This measure remains the focal point of Swiss monetary policy. In the current global context, Switzerland’s economic situation does not justify any strengthening of monetary conditions and this should remain the case for the foreseeable future. The SNB continues to enforce this minimum rate with the utmost determination and remains prepared to buy foreign currency in unlimited quantities for this purpose.
From a conceptual perspective, the minimum exchange rate is not a quantitative easing measure and most of my generic comments do not strictly apply to the Swiss case. Nevertheless, the risks associated with this measure do, to a certain extent, resemble those I just described. The first of these risks is that the minimum exchange rate may superficially seem like a simple or straight-forward measure, which may in turn give the impression that monetary policy is a catch-all problem-solver, i.e. that it is almighty. This is clearly not the case. Monetary policy has neither the capacity nor the mandate to protect the Swiss economy from all the shocks to which it is subjected. The aim of the minimum exchange rate is to avert the worst possible developments in zero interest rate environment. It is not a response to each and every challenge with which the Swiss economy is faced, nor can it be implemented at any desired level, free of any risk.
The SNB’s mandate is still to ensure price stability. The minimum exchange rate has decreased the deflationary and recessionary risks associated with a massively overvalued currency. It is entirely in line with our mandate.
(拙訳)
・・・大きく過大評価されたスイスフランは、まずスイスの輸出への需要を脅かします。そして当然ながら、スイスは全世界経済に対し刺激策を与える立場にはありません。こうした特殊なケースにおいては、財政政策に訴求するのは適切ではありません。従って、スイス国立銀行に行動を取る責務が発生するのです。同銀行は、スイスフランを大きく持続的に減価させることを目的とした手段を講じました。8月に異例なまでに流動性を増やした後、2011年9月6日にスイス国立銀行は、対ユーロで1.2フランを切るスイスフランの増価を容認しないという声明を公表しました。この手法はスイスの金融政策のフォーカルポイントであり続けます。今日の世界経済におけるスイス経済の状況に鑑みると、金融引き締めに動く正当な理由は存在しませんし、予見し得る将来においてもそうです。スイス国立銀行は、この上限レートを最大限の決意を以って適用し、そのために今後も外貨を無制限に購入する用意があります。
概念的な話をしますと、為替の上限レート設定は量的緩和政策ではありませんし、金融政策一般に関する私の前述のコメントのほとんどは、厳密にはこのスイスの事例には当てはまりません。しかしながら、この手法に纏わるリスクは、私が先ほど描写したリスクとある程度似ています。そのリスクの第一のものは、為替の上限設定は、表面的には単純ないし直接的な手段に見えるかも知れず、そのため、金融政策はすべての問題に対応できる、即ち万能である、という印象を与えることにつながってしまうかも知れない、ということです。その認識は正しくありません。金融政策はスイス経済をあらゆる衝撃から守ることはできませんし、それが使命でもありません。為替の上限設定の目的は、ゼロ金利環境下で起こり得る最悪の展開を回避することにあります。それはスイス経済が直面するありとあらゆる課題に対応するものではありませんし、また、リスク無しに好き勝手なレベルに設定できるものでもありません。
スイス国立銀行の使命は、依然として物価の安定を確保することです。為替の上限設定は、大きく過大評価された通貨に伴うデフレおよび景気後退のリスクを減じました。それは完全に我々の使命の範囲内です。


...Fair enough.